U-NEXTの無料トライアルを使ってみた結果・・・
「U-NEXTの無料トライアルを0円で使いたい」
「実際に使った人の声を知りたい・・・」
U-NEXTの無料トライアルに興味がある方は、登録や解約方法から、使い勝手の良さも知りたいと思います。
今回、私が実際にU-NEXTの無料トライアルに申し込んでみました!
U-NEXTの良さは試してみないとわからないので、31日間じっくりとお試ししてみましたよ。使ってよかった点、悪かった点などを詳しく紹介したいと思います。
※本ページの情報は2019年7月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
U-NEXTの無料トライアルを使ってみた結果・・・
U-NEXTの無料トライアルと使ってみた結果・・・を一言でいうと、「新作の映画が見られるのが良かった!」です。
U-NEXTのメリット
私が契約中の動画配信サービスは、HuluとU-NEXTです。Huluの月額料金が933円なのに対し、U-NEXTは月額1,990円なので2倍の価格がします。
月額約1,000円と2,000円とでは、2,000円はかなり高いと感じるはず。しかし、U-NEXTはHuluにはない「新作映画が楽しめる」メリットが得られたのです。
Huluには新作映画はほぼ0なので、新作映画をレンタルしてでも見たいと思っている方は、U-NEXTがおすすめです。U-NEXTの月額料金1,990円には新作映画に使える600ポイント付きなので、Huluのサービスに新作レンタルサービスが付いたような感覚で使えました。
U-NEXT無料トライアルを申し込んだら、600ポイントも無料でもらえます。新作映画は300円〜600ポイントを消費して見ることができるので、新作映画が1本タダで見られることになるのです。
私の場合は、U-NEXT無料トライアルで「ファンタスティックビーストと魔法使いの誕生」を540ポイント消費してみましたよ。ファンタスティックビーストの最新作は2018年に登場したばかりで、U-NEXTでは2019年7月現在で有料視聴が可能となっています。
Huluでは新作映画がほぼ0のため、映画好きの私は少し不満を持っていました。「でもHuluは海外ドラマや日本のアニメの最新作が多く、月額933円は安いのでいい」というメリットもあります。
その代わり、Huluでは新作映画に弱くデメリットもあります。その点、U-NEXTは新作映画を見たい人にとってメリットを感じてもらえると感じましたよ。
2019年7月現在では、次のような作品も有料作品で視聴が可能となっています。
- キャプテンマーベル(2019年)
- アクアマン(2019年)
- バンブルビー(2018年)
- トイストーリー1〜3
- ダンボ(2019年)
- ボヘミアンラプソディ(2018年)
- アベンジャーズインフィニティ(2018年)
2019年の新作もすぐに入ってきているので、U-NEXTは新作映画を見たい人にメリットが高い動画配信サービスだといえます。
U-NEXTの無料トライアルの始め方
U-NEXTの無料トライアルを利用する場合は、公式サイトにある「まずは31日間無料体験」のリンクをクリックします。
31日間無料体験の詳細が表示されるので、サービス内容を確認しましょう。U-NEXTの無料トライアル内容に納得したら、「次へ」のボタンをクリックしてください。
U-NEXTの無料トライアル申込に必要な情報を入力します。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住まいの地域
最後に「登録内容を確認して完了」画面が出てくるので、内容を確認して登録してください。最終確認では、無料トライアルの期間も詳細に記載されています。
- 31日間無料でお試し
- 600円分のポイント付き
U-NEXTの無料トライアルの手続きが完了したら、すぐに作品を見ることができます。ポイントもちゃんと600ポイント付与されているので、U-NEXTにログイン後に確認してください。
U-NEXTの無料トライアルでできること
U-NEXTの無料トライアルを利用する予定の方は、無料で何かできるのか確認しておいてください。一部有料の作品やサービスもあるので、事前に確認しておきましょう。
漫画が無料で読める
U-NEXTの無料トライアルで読むことができるのは、「無料漫画」のみです。一部の作品は有料のため、課金なしでトライアルを利用したい方は「無料」コーナーから選びましょう。
U-NEXTの無料漫画は、「1冊無料」「2冊無料」の作品が多いです。作品によっては5冊無料や、17冊無料などたっぷり無料で見ることができるものもあります。
有料漫画の続きが見たくなったら、ポイントを消化して見る必要があります。漫画は有料の新作も多数あるのですが、無料作品だけでも暇つぶしにはいいです。
新作映画が1本見られる
U-NEXT無料トライアルに申し込むと、600ポイントが付与されます。ポイントは1ポイント=1円なので、実質600円分が無料でもらえることと同じです。
新作映画はどれも有料のため、ポイントを消化して見ます。U-NEXTの無料トライアルでも600ポイントがもらえるので、新作映画1本までなら無料で視聴が可能になります。
雑誌が無料で読める
U-NEXTでは、雑誌は読み放題対象です。どの雑誌を選んでも月額料金の1,990円で見ることができるので、追加料金が必要ありません。
女性雑誌の数が多く、毎月雑誌を2〜3冊買っている人なら、U-NEXTの月額1,990円は余裕で元が取れるでしょう。
ただし、Amazon Fire TV StickでU-NEXTを利用すると、雑誌を見ることができません。雑誌を見る場合は、パソコンやスマホなどで見る必要があります。
ちなみにU-NEXTではラノベや書籍も扱っていますが、有料作品が多いです。無料で書籍を見たい方には向いていません。
ドラマやアニメを見られる
U-NEXTでは、見放題作品なら無料トライアルでお金がかかりません。強い作品は韓流ドラマ、国内ドラマ、アニメ類です。
海外ドラマは、有料課金作品が多くなっています。月額料金のみで海外ドラマを楽しみたい方は、海外ドラマの作品数が多いHuluのほうがおすすめです。
U-NEXTで人気のドラマは韓流ドラマのようで、見放題作品数が多くなっています。Huluは韓流ドラマの数は少ないので、数多くの韓流ドラマを月額料金で見たいならU-NEXTがおすすめです。
ドラマやアニメ作品も、一部が有料課金のため事前に確認しましょう。
U-NEXTの無料トライアルの注意点
これからU-NEXTの無料トライアルを申し込もうと思っている方は、幾つか注意したいことがあります。事前に注意点を確認しておくと、安心して無料トライアルに申し込めるでしょう。
何回まで使える?
U-NEXTの無料トライアルは、1人1回まで利用ができます。同じ世帯でも名前が異なれば無料トライアルが利用できるので、1世帯では家族の人数分がお試し可能です。
「クレジットカード番号を変えて何回も無料トライアルを申し込む」という裏技が紹介されていることがありますが、現実的ではないので止めておきましょう。
解約や退会方法は簡単?
解約後追記予定
クレジットカードなしで登録できる?
U-NEXTはクレジットカード以外の支払い方法にも対応しています。
- キャリア決算
- Amazonでの支払い
- U-NEXTプリペイド支払い
クレジットカードを持っていない人がU-NEXTの無料トライアルに申し込む場合は、キャリア決算で手続きが必要です。キャリア決算は、ドコモ・au・ソフトバンクに対応しています。
注意したいのが、U-NEXTカードでの申込です。U-NEXTカードはコンビニで購入するプリペイドカードのことで、無料トライアルの扱いにはなりません。
無料トライアル期間は31日間
U-NEXTの無料トライアル期間は、31日間です。登録日が1日目として換算されるので、解約日に注意しましょう。
1日でも解約手続きが遅れると、次回の課金が始まってしまいます。U-NEXTの無料トライアルに申し込んだときに送られてくるメールに、課金日の詳細が記載されているので、解約日まで取っておきましょう。
私の場合は、2019年8月11日23:59分までが無料トライアル期間となっていました。下記は、U-NEXT無料トライアルに申し込んだときに送られてきたメールの内容です。
U-NEXTにご登録いただき、誠にありがとうございます。
【内容】
--------------------------------------------------------
会員登録日:2019/07/12
キャンペーン:
特典1:31日間無料で見放題!(対象:見放題動画・読み放題雑誌)
特典2:600ポイントプレゼント!(対象:新作・コミック・書籍)
無料トライアル終了日:2019年08月11日 (日) 23:59まで (期間中は無料で解約できます)
※無料期間終了後は月額利用料1,990円(税抜)がかかります。
無料なのは見放題作品のみ
U-NEXTの無料トライアルでは、有料課金となる作品に注意が必要です。完全無料でお試しする場合は、有料作品は600ポイントまでしか見ることができません。
有料課金となる作品で600ポイント以上見たい場合は、事前にポイントをチャージします。ちなみにポイントチャージで消費したポイントは、ポイントバックがあります。
ポイントバックされるのは、決算方法によって異なります。
- クレジットカード決済:40%
- Amazon決済:40%
- ドコモ払い:20%
- ソフトバンクまとめて支払い:20%
- ワイモバイルまとめて支払い:20%
- auかんたん決済:20%
- Uコイン決済:20%
ポイントのチャージは、親アカウントでしかできません。子ども用アカウントでは勝手にチャージできないようになっているので、小さな子どもがいる家庭でも安心です。
また、チャージしないと有料作品は見ることができないようになっています。
無料トライアル期間を終了して、有料会員に移行すると毎月1,200円分のポイントがもらえてお得です。
U-NEXTの無料トライアルのまとめ
U-NEXTの無料トライアルの詳細をざっくりまとめておきます。
- 見放題作品13万本
- 動画レンタル2万本
- 31日間無料トライアル
- 600ポイントで有料作品も視聴可
私がU-NEXTの無料トライアルを使ってみてよかったことは、「新作映画が多い」ことです。有料会員になると毎月1,200円分のポイントがもらえるので、Huluに新作映画の料金が追加されたような感覚で使えると思いました。
「月々約2,000円は高いかな?」と思っていたのですが、ポイントは映画チケット割引にも使えるのが嬉しいです。映画館で上映中の作品にポイントが使えるので、U-NEXTは映画好きの人にメリットが高いと思います。